第3回パイロシステムガラス防火区画デザイン・コンペ2013 |
審査対象 |
2013年12月31日までにパイロシステムのガラス特定防火設備または、ガラス耐火間仕切壁を採用し、創造的な空間デザイン構成を実現したあらゆるジャンルの建築作品 |
応募資格 |
法人・個人・国籍は問いません(個人・事務所・複数作品の応募も可) |
応募締切 |
2014年1月31日(事務局必着) |
入賞発表 |
パイロシステム株式会社のホームページ上で発表します。 |
作品応募要綱 |
1.応募作品(書類データ、物件概要/写真・図面等)はメール又は郵送でお願いします。 |
2.対象はパイロシステムガラス防火区画デザインコンペに未応募のもので、2007年 |
以降のパイロシステムの個別認定品ガラス特定防火設備・ガラス1時間耐火間仕切壁を |
ご採用物件のご使用場面です。今回は“パイロガラスウォール”(1時間耐火間仕切 |
壁)及び“パイロスリムクリーン”(型鋼タイプの特定防火設備)を優先審査対象と |
いたします。 |
3.他のメディア等へ既に発表された作品、同じ写真でも構いません。 |
4.1作品につきガラス防火区画ご使用場面を2点以上お願いします |
(同じ部位でも構いません)。 |
5.応募いただいた写真の所有権は当社にもカタログやホームページで掲載する権利を |
有する事をご了解願います。 |
応募先 |
■ Eメールで応募の場合 |
応募作品(写真・図面等)と、必要事項を記入した別紙応募用紙をEメールに |
添付して下記までお送りください。 |
pyro-system@joy.ocn.ne.jp |
■ 郵送で応募の場合 |
応募作品(写真・図面等)と、必要事項を記入した別紙応募用紙を下記 |
までお送りください。 |
パイロシステム株式会社 ガラス防火区画デザイン・コンペ2013 事務局 |
〒540-0019 大阪市中央区和泉町2丁目4−4 |
問合せ先 |
パイロシステム株式会社 ガラス防火区画デザイン・コンペ2013 事務局 |
〒540-0019 大阪市中央区和泉町2丁目4−4 |
TEL/06-4792-2112 FAX/06-4792-2115 |
Eメール / pyro-system@joy.ocn.ne.jp |
審査委員 |
審査委員長 = 野生司 義光(株式会社野生司環境設計 代表取締役) |
審査委員 = 神谷 俊介(株式会社大建設計 技術部長) |
審査委員・旅行企画および案内役 = 淵上 正幸(建築ジャーナリスト) |
副賞内容 |
建築ジャーナリスト淵上正幸氏と行く6泊8日アメリカ現代建築ツアーに |
10名様をご招待 |
最優秀賞 1作品 無料招待+10万円 |
優秀賞 3作品 無料招待+5万円 |
準優秀賞 6作品+α 無料招待+3万円 |
佳作 20作品 商品券 1万円 |
詳細は、主催者のホームページをご確認下さい。 |
※応募の際は、必ず主催者が発行する応募要項をご確認下さい。