| 第4回「まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション」 |
| テーマ |
| 今回の作品募集テーマは『はじまる』。 横浜のまちは江戸時代末期に開港してから大きく発展してきました。 |
| そして今日、横浜市新市庁舎の建設やMM地区の開発などで横浜のまちが大きく変わろうとしているなか、 |
| 皆様には新たなはじまりをメッセージとしたストリートファニチャーたちを募集します。 |
| ファニチャーを通してどのように空間やまちが変わるのか、これからの横浜のアイデアを期待します! |
| 応募資格 |
| 不問(個人・グループでの参加可、応募数制限なし) |
| 提案場所 |
| 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4 |
| 提案内容 |
| 「ストリートファニチャー」 |
| 素材・大きさ・機能は自由とします。 |
| 但し、30万円(材工)以内で実現可能なデザインとしてください。 |
| 賞 |
| 優秀賞:3点 賞状・賞金(5万円)・実作制作(グランモール公園周辺に仮設で設置予定) |
| 佳作:5点程度 賞状・賞金(3万円) |
| 審査員 |
| 審査委員長 |
| 飯田 善彦 (株)飯田善彦建築工房代表 建築家 |
| 審査委員 |
| 梶山 祐実 横浜市 都市整備局 企画部 都市デザイン室長 |
| 藤森 泰司 (株)藤森泰司アトリエ 家具デザイナー |
| 森 日出夫 JPS(日本写真家協会)所属 写真家 |
| 柳澤 潤 (株)コンテンポラリーズ代表 建築家 |
| スケジュール |
| エントリー締切 |
| 2020年4月28日(火) |
| 作品提出締切 |
| 2020年5月8日(金)必着 |
| ※持ち込みの場合は18時までの受付となります |
| 一次審査 |
| 2020年5月23日(土) |
| ※一次審査通過者は、ホームページにて発表いたします。 |
| お問合せ |
| ストリートファニチャーコンペ事務局 |
| Tel: 045-534-4811 |
| Fax: 045-309-8892 |
| Mail: info@streetfurniture.jp |
| 詳細は、主催者のホームページをご確認下さい。 |
※応募の際は、必ず主催者が発行する応募要項をご確認下さい。