| 公益社団法人愛知建築士会名古屋北支部主催 第13回建築コンクール「さまよう建築」 |
| 「さまよう建築」 |
| 建築が「さまよう」とは? |
| 人の移動とともに |
| さまようものもあれば、 |
| 土着してゆくものもある。 |
| カタチを離れて試行や行為として迷いさまよい |
| どこかに向かっていくものもある。 |
| いろんな「さまよい」を許容できる |
| フトコロの深い作品を募集します。 |
| 審査員・パネラー |
| 前田圭介:建築家/審査員長 |
| ナガオカケンメイ:デザイン活動家・D&DEPARTMENTディレクター |
| 河野桃子:ともにつくる建築家 |
| 応募資格 |
| 個人、グループ、年齢は問いません。複数点の応募も可能です。 |
| 登録参加費用 |
| 無料 |
| 賞金・表彰 |
| 最優秀賞/1点 賞金20万円 優秀賞/3点 審査員賞/3点 佳作/5点程度 |
| 受賞された方へ、審査員のサイン入り賞状をお渡しします。 |
| 各賞は公開審査によって決まります。 |
| 締め切り |
| 2022年1月19日(水)当日着信有効 |
| 主催 |
| 公益社団法人愛知建築士会名古屋北支部 |
| 詳細は、主催者のホームページをご確認下さい。 |
※応募の際は、必ず主催者が発行する応募要項をご確認下さい。