| 第3回芝生の上の本棚設計デザインコンテスト |
| はじめに |
| 福山市中央図書館に付属する中央公園芝生広場にて定期的に開催されるイベント「NIWASAKI」では、 |
| 子どもからおとなまで青空の下で思い思いの時間を過ごしている。 |
| 中央図書館司書による青空図書コーナーや読み聞かせイベントでは、芝生広場の上に「本棚」が置かれる。 |
| 開放的な空間に包まれながら本と触れ合う時間は子どものみならずおとな達ものびのびと楽しい時間になっている。 |
| 公園という空間が人と人、人とまちをつないでいく場所となることで、 |
| 日常の生活を豊かにするきっかけとなるよう官民が連携し取り組む「NIWASAKI」。 |
| 「読み聴かせる側」、「聴く側」、「青空」、「芝生広場」といった関係性のみならず、 |
| 公園全体の中での「本棚」としてあるべき姿を問う。 |
| 各賞 |
| 最優秀賞:1 点、 審査員賞:3 点、JIA 中国支部広島地域会長賞 ( 人気投票賞 ):1 点。 |
| 最優秀賞作品は実際に製作し、中央図書館が1年間使用。 |
| その後製作者に贈呈もしくは中央図書館へ寄贈。 |
| 審査員 |
| 審査委員長:河口佳介 ( 建築家 ) |
| 審査委員:藤森雅彦 ( 建築家 ) |
| 占部奈生美 ( 福山市中央図書館副館長 ) |
| 応募資格 |
| 2024 年 4 月時点で中国 5 県の各種学校(高等学校以上)の学生であること。 |
| スケジュール |
| 応募登録:2024 年 9 月 16 日(当日消印有効) |
| 作品提出:2024 年 9 月 25 日(当日消印有効) |
| 一次審査(展示期間):2024 年 10 月 1 日〜 14 日 |
| 二次審査 ( 公開審査 )・結果発表:2024 年 10 月 19 日 |
| お披露目:2024 年 12 月 8 日 |
| お問合せ |
| 課題に対する質疑応答は不可。 |
| 製作規格に記載のない事項については応募者が自由に想定。その他の質問は、 |
| 公益社団法人日本建築家協会(JIA) 中国支部事務局 (chugk@jia.or.jp) まで |
| 主催 |
| 公益社団法人日本建築家協会(JIA) 中国支部広島地域会、福山市教育委員会 |
| 詳細は、主催者のホームページをご確認下さい。 |
※応募の際は、必ず主催者が発行する応募要項をご確認下さい。