協和コーポレーション学生コンペ2025 |
テーマ |
10年後の新たな住まい |
現在の日本は、少子高齢化や物価の高騰、社会保障の縮小など様々な社会問題に直面している。そんな中でも情報通信技術の急速な発展により、サイバー空間が日常生活に浸透してきている。2035年のあるべき理想の住まいとはどのようなものなのか、想定できる未来への希望のある住まいの提案を求めます。 |
場所指定はありませんが、国内の土地で戸建て住宅や集合住宅、併用住宅、リノベーション、街並みなど、 1 戸でも複数単位でも良いです。これからにふさわしい住まいの提案を期待します。 |
審査委員 |
井村 正和/合同会社 ジンバルワークス 建築家 |
木野村 伸也/株式会社協和コーポレーション 代表取締役社長 |
審査項目 |
テーマ・コンセプトに沿ったものか |
スケジュール |
応募期間 |
2025年4月1日(火)〜2025年7月31日(木) |
作品締め切り |
2025年10月1日(水) 24:00まで |
結果発表 |
2025年11月中旬 |
※審査結果は入賞者に通知するとともに主催者HPにて発表 |
賞金内容 |
最優秀賞(1点) 現金10万円 |
優秀賞(1点) 現金5万円 |
佳作(4点) 現金3万円 |
応募資格 |
2025/4/1時点で、東海3県(愛知・岐阜・三重)の大学院・大学・短期大学・専修大学・専門学校・高等学校の建築学科に籍をおく学生の個人、グループ |
主催者 |
株式会社協和コーポレーション |
詳細は、主催者のホームページをご確認下さい。 |
※応募の際は、必ず主催者が発行する応募要項をご確認下さい。